釣果情報 船の設備 地図案内 乗船案内 写真情報 トピックス 魚の料理 サービス券

titll       自分で釣った魚を
      料理するのも楽しいものです.
      新鮮な魚を
       美味しく食べましょう。
      鴨下丸の船長ひとおしの
       料理を紹介します。
      
back
アジのサバキ方 イカのサバキ方 タコの料理 イシモチ料理 タチウオ料理


●イカ船の船長が教えるムギイカサバキの基本

○ムギイカの沖漬け○
生きたままのムギイカをだし汁(醤油・みりん・酒・かつおだし)に漬ける。
イカのからだ全体に味が染み込みます。
@イカの胴とわたの間に指を入れ
 わたと胴をはずす。 
Aわたと足を持ち、静かに引き抜く
 
 
Bわたと墨袋を破らないように
 足を引き抜く。
 
Cえんべら(耳)の先端から
 包丁をいれて腹を裂く。
D内側に残ったわたを取り除く。
 

E骨を取る。
 
F胴を2〜3枚に切り分ける。
G食べやすいように、細切り
 にして皿に盛る
Hわたに付いている墨袋を
 切り離す。
I右側の小さいものが墨袋。 J目と足の間に包丁を入れ
 わた袋を切り離す。
Kくちばしを取り除く。
Lわた袋からキモを外す。
M目玉をえぐり取る。
Nイカ全体を分離した姿。
 胴・ゲソ・墨袋・くちばし・
 キモ・目玉

Oゲソを食べやすいように切る。
 キモを叩いてつぶし混ぜ合わ
 せると、また格別です。

 

○ムギイカの刺し身○
糸造り、バラ造り、鳴門造り、かのこ造り、博多造りの基本

○かのこ造り○
 いかに幅5o前後の斜め
 格子の切り込みを入れる。
 5cm四方程度の食べよい
 大きさに切って皿に盛る。

○博多造り○
 いか2枚に同寸法ののりを
 はさむ。1〜2cm幅に切り、
 切り口を上にして盛る。  
 
@えんぺら(耳)を胴の先から
 はずす。

A胴の下に向かって引きはがす。

沖漬けのイカを利用
していますので、
皮が茶色をしています。
実際は透明感のある
うすーいムラサキイロ
をしています。

B胴の先端から皮をはがし、
 皮をはぎとる。
C手に塩をつけたり、ふきん
 を使うと楽にはげます。

 あとは沖漬けのCに進む


釣果情報 船の設備 地図案内 乗船案内 写真情報 トピックス 魚の料理 サービス券

back
ten_logo